二人の話題はいつも新次元リアリティ。新次元リアリティをこよなく愛しているシャラク&キャサリン 夫婦が、熱く、楽しく語ります!
兵庫県にお住まいのMさんの新次元リアリティを、シャラク&キャサリンで紹介しま~す!!
今日のキーワードは【表現】です!
殺伐とした日常から、笑顔の絶えない日々へ!~生まれ変わった私~
笑顔が絶えない…軽そうで良いですね 😀
今回の主人公のMさんはシングルマザーで、暴言や親に手を挙げてしまう娘さんとの関係性に頭を抱えていました。
女手一つで…Mさんも大変ね… 😥
そんな時カリキュラムを受講していた講師からのアドバイスで、娘の心の声に耳を傾けるように努めたMさんでした。
なるほど❗言葉や行動にとらわれるのではなく、その奥の、奥の、奥の声を受け取る…。
そう❗ただただひたすら受け取っていくと、ずっと孤独や悲しみを抑圧してきたMさんに対し、
それをストレートに表現して見せてくれた娘の姿だった❗と理解したのです。
本当はMさんが一番表現したかったんやね 😉
そこからさらに、両親を理解していきます。
お父さんは感情表現が苦手で口数の少ない人。お母さんは感情が激しい人で、Mさんはそんな母親を嫌っていました。
なるほど❗その“両親を見る目”が、Mさんの人を見る目…になってしまったのね❓
システムに当てはめるとそうなりますね。
お母さんを見て「感情を表現すること」が駄目だとジャッジしてしまった❓
そこから自分の感情を抑圧して行きてきたMさんに「そうじゃないよ!」と言わんばかりに、ストレートに感情をぶつけてくる娘さん。
原理どおり❗繋がってきますね。
お父さんに対してもそう。
口数が少なく「影が薄い、弱い、頼れない」と思っていたMさんでしたが、そんな間違った自己イメージを外すためにMさんに宿題が❗
宿題❓それはなに❓
父に会いに行き時間を過ごすこと…でした。
思い込みという幻想を外そう❗
寡黙な父なので多くは語らない男性…しかし、いてくれるだけでいい。
そんな、今までとは全く違う感覚になっていたことに気づいたMさんでした。
ステキ 😀 ❗
父に抱かれた幼い頃の写真が出てきて父に愛されていた記憶が蘇り、
父といる時間が豊かな時間に変わり、父と笑い会える日々を送っているMさん。
本来の親子の姿に戻ったんやね 😆
こうしてMさんが“父からの愛”を受け取ると、あの暴れていた娘さんにまで「まさか!」という驚くべき変容が❗
え❗そ、それは…❓
この続きは…本編で♪
笑顔の絶えないMさんのストーリーをどうぞ❗
ミロスのシステムがあれば、どんな関係性も必ず変わります!
ミロスに出合い、全く生まれ変わってしまったMさん!!
過去も未来も変えてしまう、ミロスシステム!
あなたにも同じ新次元リアリティが起こります♪
⬇︎それでは詳しくはこちらから、どうぞ!⬇︎
殺伐とした日常から、笑顔の絶えない日々へ!~生まれ変わった私~
落語や漫才など、根っからの“お笑い”好きが高じて、2009年に漫才コンクール“M-1グランプリ”に挑戦するも、スベリまくって予選敗退。幸せや成功を求めて、宗教を学び、自己啓発、成功哲学と頑張ったのですが、結局何もかもうまく行かず、ついには1回目の結婚生活までもが破綻。トホホ…。「俺の人生スベリまくりやないか~い!」そこからミロスに本気で向き合い、なぜ今までうまく行かなかったのかを理解。「これしかないやん!」と無我夢中で実践し、講師にもなり、その後キャサリンと出会い再婚!二人の子供との父子家庭生活にピリオドを打ちました。今では家族ぐるみでミロスを学び、ようやく本当の幸せを手にすることが出来ました!キャサリンと二人の掛け合いが “夫婦漫才”のようだと言われる“スベらない”このシリーズ、どうか楽しんでおくれやす!
長年、化粧品の代理店をしていた時に、母の介護がきっかけで、訪問介護事業所の経営に切り替えて、二人の子どもを育てあげました。ミロスに出会って、嫌いだった母との関係性を修復。最後まで自宅で実母を看取ることができました。母がまだ元気な内に、2011年に、当時中学2年の女の子と小学4年の男の子を連れたシャラクと再婚。今、夫と共に同じ職場で働き、ステップファミリーとして、2度目の子育てを奮闘中!体験談紹介している私が一番、感動で泣いてます!自称、神戸のマダムです。
今回ご紹介するのはね、システムの理解によってこれまでの娘や父母との関係性がガラリと変わり
笑顔の絶えない日々を送っている~❗…という女性の実証例です。