彼女の理想は、ぐいぐい引っ張ってもらえる人。完璧にしようと夫を怒らせないように頑張ってもできなかった彼女。資格をイロイロと取得しても出てくる不足感。ミロスを知って「相手が自分」である!と教えてもらって、抵抗感、不足感が相手を通して映っていた?と受けとると一瞬で消えました。パートナーは、彼女の事をずっと見守ってくれていたんだと分かると、解放され幸せが溢れてくるそうです。
『報われない人生に終止符を!~一瞬で消えた抵抗感~』
(Mさん 50代女性 愛媛県在住)
私は、お見合い結婚して今年で25年目、2人の娘がいます。
私は、ある宗教家の人に「あなたが結婚しないと実家が不幸になる!」と言われたことがきっかけで、当時お見合いをしていた人と「結婚しなければいけないならば、この人!」と思い結婚しました。
自分に自信のなかった私は、ぐいぐい引っ張ってもらえる人が理想でした。初対面で、「僕達は、5年結婚が遅れている」と言われ緊張の連続でした。
いつも、怒らせないように私なりに頑張りました。子どもが生まれ、こうしたいと、今日こそ言おうと思うと、先に、夫の調子が悪くなり、結局、我慢。
良き妻、良き母を頑張りすぎ、子どもが2歳頃になった時には、心身が疲れ切り、自分がわからなくなってしまい、とうとう病院に、強制入院させられてしまいました。その後も、入退院の繰り返し。こうしたいとやっと言えても反対ばかりされてしまう。頑張って動かない体を動かし我慢した結果、壊れてしまうことの繰り返し。
10年程前に、実母が入院したことがきっかけで、ヘルパーの資格を取り、やっと私も社会の一員として生きかえった感覚になれました。
いつの日か自立したいと思い、パートを何カ所か掛け持ちしたり、介護福祉士に合格できたことで自信ができ、アロマや音楽療法、とにかく資格試験にチャレンジし続けました。
それでも、いくら頑張っても満たされず、一歩が踏みだせない自分がいやでした。そして昨年は、ケアマネジャーの資格も取ることが出来たんです。
自立しようとやってはみるけれど癒されることがなく、常にパートナーの抵抗感に支配されて苦しかったです。
ケアマネジャーの資格が取れても、また出てくる不足感。なんで?と思いつつ、ネット検索していたときに、たまたま田坂講師のブログを発見し
「がんばっても がんばっても あなたが報われない理由」
というタイトルにヒットしこの人の話、ぜひ聞いてみたい!!と思い勇気をだして連絡を取り、講師と話をしていく中、
「相手が自分」である!
抵抗感、不足感をずっと持ち続けていた自分自身がパートナーに映っていた!?
ということがなんだかわかって受け取ることができ
「そうだったんだー!!!」
と思った瞬間、涙があふれ、パートナーへの抵抗感がすーっと、一瞬できえました。一瞬で!!!
ようやく腑に落ちました。
「マイナス感情、喪失感」いろいろ含まれていたことを体感しました。
様々なカリキュラムに次々参加していく中で、今まで、目の前の人に言われた事を、完璧にしようとがんばってもできなかった自分。
自分の思っていることも上手く伝えられない自分。
やりたいことを制限され出来ないもどかしい自分。
やることなすこと反対ばかりされる自分でいることがとてもつらかったし、悔しかった。
でも、パートナーは、私のことを心配してイロイロ聞いて守ってくれてたんだ!とわかりました。
今までの体験が「なんでそうなのか?」という仕組みがわかることで、毎日が解放された感じで過ごせています。 今とっても幸せです。