二人の話題はいつも新次元リアリティ。新次元リアリティをこよなく愛しているシャラク&キャサリン 夫婦が、熱く、楽しく語ります!
人生の足かせ〜家宝の外ヅラを外すことが出来た〜
今回は、東京都にお住まいのSさんの新次元リアリティを、シャラク&キャサリンで紹介しま〜す!!
今日のテーマは「外ヅラ」です!
コント55号って・・・あの萩本欽一と坂上二郎の?いや、あれって40年以上も前の番組で・・・ひと昔どころやないと思うよ(笑)
あちゃ〜!また昭和ネタやってもうたか〜💦いやね、読者の皆さんで「なんでそうなるの❓」とか「なんでこんな人生なの❓」とか、思ったことのある方はいらっしゃらないかな〜?と思ってね。
そりゃあ誰だって、一度や二度、三度や四度・・・ま、五度か六度はあるでしょうねぇ〜・・・。
結構多いなぁ!でも皆さんもやっぱり・・・ありますよね?・・・ということで今日ご紹介する彼女も、ご多分に漏れず「なぜこんな人生なの❓」と思っていた一人でした。しかしその仕組みを知ったことで人生を軌道修正するチャンスを掴んだ!・・・という実証例なのです!
そう思ったことのある人・・・いや、今まさにそう思っている人にとっては朗報よね〜!
でしょ?彼女のご両親は事業をされていたので、幼少の頃は祖父母👴👵に育てられたSさん。祖母からはいつも「あなたは女👩だから・・・」という教育を受けて来ました。
「女👩の子だから」・・・炊事をしなさい、洗濯をしなさい、○○をしなさい!・・・って言われたのかなぁ・・・。
そうなんです!でもお婆ちゃんはSさんの兄さんには何も言わない!「なんで男👨は何もしなくていいの?どうして女の子👩に生まれたんだろう!」とSさんは子ども心にそう思ったそうです。
分かるわ〜!私も兄が二人という三人兄弟だから分かるぅ〜!
Sさんは、“女じゃなければ良かった”→でも、“男にはなれない”→だから、“男には負けたくない!”・・・という思考になり、彼女の頑張る💪人生がスタートしたのです!
こういう女性👩、多いと思うわ!
はい。彼女は何事も“頑張る💪”のが当たり前になりました。頑張って、頑張って、“男👨に負けないように”頑張りました。すると・・・
すると・・・?
彼女はなんと、多発性子宮筋腫になり、手術🏥をすることになったのです!そんな時ミロスに出合いました。
良かったね〜♪🌈
Sさんはミロスに出合い、「なぜ自分は頑張らなくてはいけなかったのか?」という、彼女の生き方のベースを知ることになるのです。
ベース・・・?
そう!彼女のベースにあったもの。それは「自分が女性👩であることを嫌っている」ということ。それをバネにずっと“頑張って”いたのです。そして「外ヅラ」の良さにも気づきました!
外ヅラ・・・?
そう!祖父も父も地元の有志であったので地域には評判が良かったが、家ではそうでもなかった。それを彼女も受け継いでいたことを理解したのです!
なるほど!だから「家宝の外ヅラ」を外すことが出来た・・・ってわけね?
そういうことです♪彼女はそんな“生き方”を手放してから、と~っても楽に生きることが出来ているようです!
外ヅラも外し、すっぴんになり(笑)、「なんで❓」という疑問も明確になって、Sさん良かったね♪皆さんも、あるがまま、素顔のままで・・・生きましょうね♪
ミロスのシステムがあれば、どんな関係性も必ず変わります!
ミロスに出合い、全く生まれ変わってしまったSさん!!
過去も未来も変えてしまう、ミロスシステム!
あなたにも同じ新次元リアリティが起こります♪
⬇︎それでは詳しくはこちらから、どうぞ!⬇︎
人生の足かせ〜家宝の外ヅラを外すことが出来た〜
落語や漫才など、根っからの“お笑い”好きが高じて、2009年に漫才コンクール“M-1グランプリ”に挑戦するも、スベリまくって予選敗退。幸せや成功を求めて、宗教を学び、自己啓発、成功哲学と頑張ったのですが、結局何もかもうまく行かず、ついには1回目の結婚生活までもが破綻。トホホ…。「俺の人生スベリまくりやないか~い!」そこからミロスに本気で向き合い、なぜ今までうまく行かなかったのかを理解。「これしかないやん!」と無我夢中で実践し、講師にもなり、その後キャサリンと出会い再婚!二人の子供との父子家庭生活にピリオドを打ちました。今では家族ぐるみでミロスを学び、ようやく本当の幸せを手にすることが出来ました!キャサリンと二人の掛け合いが “夫婦漫才”のようだと言われる“スベらない”このシリーズ、どうか楽しんでおくれやす!
長年、化粧品の代理店をしていた時に、母の介護がきっかけで、訪問介護事業所の経営に切り替えて、二人の子どもを育てあげました。ミロスに出会って、嫌いだった母との関係性を修復。最後まで自宅で実母を看取ることができました。母がまだ元気な内に、2011年に、当時中学2年の女の子と小学4年の男の子を連れたシャラクと再婚。今、夫と共に同じ職場で働き、ステップファミリーとして、2度目の子育てを奮闘中!体験談紹介している私が一番、感動で泣いてます!自称、神戸のマダムです。
皆さん、ひと昔前に流行った「コント55号の なんでそうなるの?」って言うコント番組をご存知でしょうかねぇ?