11月10日(土)ミロソフィア沖縄にてはじめてのミロス体感講座!
担当してくださったのは、竹原恵子ミロスアカデミー認定講師です。
ミロソフィア沖縄よりホヤホヤの感覚をお伝えさせていただきます♪
今回担当頂いた竹原恵子講師より
ミロス体感講座を担当させていただきました。
成功事例を使いながらお伝えしていくので、それぞれに抱えている問題や直面している事象は違ったとしても、なぜうまくいかなかったのか その大元の原因をご自身の中で一致させて観ることができます。
自分では絶対知ることのできない“パターン”を、意識の設計図で可視化ししっかり観ることで、皆さま笑って「だっからか!」と理解。
ご自身のパターンに気づかれた方も多く、ご受講いただいた皆さまにこのシステムの素晴らしさを体感していただけました。
体感講座は初めての方にお勧めですが、過去のパターンに戻ってしまう力に負けないように、訓練という意味でもこれまでカリキュラムを受講されてきた皆さまにもとてもいいと思います。
講義終了後、受講された方々が今回受けられてない方に、ミロス体感講座の良さをお薦めされている姿をお見かけしました。体感は次への体感へと、こうして繋がっていくんだなと感動しました!
受講生の感想
● 父と母を間違った自己イメージで見ていて、それが自分を愛せないことだったとわかりました。病気も自分で自演していたことに気づきました。
こんなにも自分が自分をいじめていたとは思わなかったです。それさえも愛されたかった、それだけなんだと思いました。
● 以前から自分でも気づいていたのですが、頑張っているのは自分の無価値観からでした。でも頑張っているのを楽しんでいる自分もいます。目の前をしっかり見て、自分の内面を見ていこうと思いました。まだ自分でも気がついていないこともあると観じました。ミロスの視点に戻ることが必要だと思いました。
● 今日の講座を受講して、間違った自己イメージで目の前にマイナスの問題や現象を自分が作り出していたのだとわかりました。一人芝居をしていました。ホントに頑張りすぎていました。人生をダイヤモンドにしたいと思います。
● 目の前に見ていること(現象)が自分の無意識であることを感じることができました。自分の無意識(恐怖・失う)が間違った自己イメージでした。
● 事例を通してシステムをハッキリと知ること、当てはめることができました。自分の観念体系、間違った自己イメージで親子の関係性や問題をずーっと作って生きてきたのだとわかりました。最近夫に対して不満が出てきていたので、もう一度システムを通して自分を観ようと思いました。
● 両親との関係性。仲の悪さや父の攻撃性が母親の中にもあり、それがまさに自分自身への攻撃性でした。父への憎しみは、同じように私自身が無価値な自分を愛せなかったことでした。父への憎しみが許せたことで私自身も緩んだ感じがして良かったです。
いかがでしたか。
感動したり、素敵なものに出合ったら伝えたくなりますものね♪
体感にまさるリアリティーはありません!ぜひあなたもシステムの醍醐味を体感しにいらしてください。
こんにちはミロソフィア沖縄の阿波根です。
沖縄でも新カリキュラム『ミロス体感講座』がスタートしました!!