● 2016年1月
「繋げる支援・繋がる支援」アイエスエフネット父母の会
● 2015年12月
「発達障がいの親としてできること」長崎県スキルアップ研修会in対馬
● 2015年10月
「薬物乱用防止教室「自分を愛する」諫早市立伊木力小学校学校保健研修|「オンリーワンで生きる」福岡市南区長丘小学校区人権研修会
● 2015年9月
「共生社会を目指す ~障がい者の親として~」公明党県議会市議会議員勉強会
● 2015年3月
「障がい児の親支援を考える」諫早市自立支援協議会子ども部会
● 2014年12月
「親に出来る事、親にしかできない事」長崎県上五島市障害福祉課研修会|「発達障がいの親支援について」長崎県スキルアップ研修会in壱岐|「薬物乱用防止教室 〜大切な自分〜」諫早市伊木力小学校学校保健研修
● 2013年11月
「ちょっと気になる子が教えてくれた事」長崎発達支援親の会のこのこ
● 2013年10月
「ちょっと気になる子の支援」長崎県こども医療センター
● 2013年3月
「発達障がい者の就労支援について」長崎県子ども家庭課
● 2013年2月
「ちょっと気になる子が教えてくれた事」長崎県福祉協議会研修会|「ちょっと気になる子が教えてくれた事」長崎県東彼保健所研修会
● 2012年7月
「発達障がい支援~親が望むこと~」大村共立病院 職員研修
● 2012年3月
「発達障がいについて知ってほしい事」障害福祉法を考える会in長崎
● 2012年2月
「親が今できること」長崎県療育センター