対立や相手に対する不満は…(Sさん 女性)
MWMコースを受講して以来の、中澤朋子先生の講義でしたが、相変わらずわかりやすかったことに加え、今回はとても楽しかったです。
男と女のパターンはワンパターンしかない!
例題のご夫婦の説明を、始めはずっと分離したまま面白がって見ていたら、「あれ?これってお父さんとお母さんじゃん!」て…つまり…私?!
解体されたそれぞれの内側を知れば、どちらも寄り添える…。対立や相手に対する不満は、コミニュケーション不足からだと、改めて感じました。
ずっと夫婦の『いい関係』ばかりを良しとしていたから、お互いけんかを嫌ったばかりに、本当の感情を出せなくなっていました。でも最近は、不快な感情が出た時に、パートナーがミロスの視点で軽く受け取ってくれます。だから会話が以前より楽しいし、よく笑ってます。
最後に、「女を食べさせていく=男の愛」と聴き、ど〜〜っと涙が溢れました。
私は『スーパー奥さん』を目指していて、『あとは稼げるようになれば完璧だ!』と、稼げない自分を否定し続けていました。パートナーが当たり前にしてくれていたその愛を、私は心から受け取れていなかったんだ!と…。
これが『湧き上がる感謝』なんだと、感じることが出来ました。
本当に楽しくて、中身の濃い80分でした!ありがとうございます。