MIROSS ACADEMY

  1. MIROSS Academyトップ
  2. 講師紹介

  3. 中原 圭子 講師

ミロスアカデミー講師 中原 圭子 Keiko Nakahara
  • #ファミリーシップ(家族関係の再構築)
  • #働き方改革
  • #対人関係
×

所属・役職

一般社団法人 新コミュニケーション協会JAPAN 会長

プロフィール

福岡大学薬学部を卒業後、薬剤師としてキャリアを積む。現在は、《一般社団法人新コミュニケーション協会》の会長として、SDGsの達成に尽力する傍ら、就労支援事業の経営も行う。医療者でありながら、発達障害の我が子を受け入れられない自分を責め、激しい葛藤を抱える。親がいなくなった後の未来を考え、社会を変えようと多くの保護者と関わり、福祉・教育行政の協議会委員として活動し、条例制定にも参画。時代に伴う社会の障害理解の変化を感じつつも、変わらない親の不安や悩みの根源に向き合う中、『新次元思考テクノロジーMIROSS』と出合う。 その悩みや不安が可視化された次元違いの理論と技術により、人生のすべてが歓びに変わり、“差別や偏見のない誰もが幸せな世界の実現”を確信する。長年、地域社会や自身が経営する就労支援の現場で、年齢・性別・現状に関わらず生きづらさを抱える人々と向き合い、実践と研究を続け、多くの人の才能開花や再生を目撃する日々を送っている。 この実績をもとに、多様性に翻弄される現代社会に対応するためのエネルギー論の理解を提供し、抜群の対応能力を引き出すサポートを得意としている。

活動歴

2024年〜 2014年薬物乱用防止教室 長崎県の小学校にて講師・学校薬剤師として登壇(2024年時点で延べ33回)

2024年11月総合的な学習の時間「人権を学ぶ」「オンリーワンの自分を大切にするコミュニケーション」

2023年11月名古屋市立岩塚小学校 家庭教育セミナー「みんなで心のキャッチボール~子どもの気持ちを掴むための”エレメント”~」

2023年10月病児・病後児保育サポーター研修会 「イヤイヤ期のトリセツ~新しい物事の捉え方~」

2023年10月市民講座 子育て応援講座 「笑顔で子育て~子育ての悩みを話して、子育てのヒントにしよう!~」

2023年09月公明党女性フォーラム2023 「誰もが安心して輝ける社会を」

2023年05月ライオンズクラブ国際協会 青少年健全育成研修会 新コミュニケーションを通した薬物乱用防止教室

2023年3月ライオンズクラブ国際協会337ーC地区 青少年健全育成研修会 「新コミュニケーションを通した薬物乱用防止教室の実績と成果」

2023年02月諫早市立大草小学校 総合学習「新コミュニケーション講座~あなたの笑顔がみんなの笑顔をつくる~」

2022年12月伊木力小学校学校保健委員会 みんなで言葉のキャッチボール~子どもも親も変わる!笑顔をつくる新コミュニケーション~

2022年10月長崎県立大村特別支援学校育英会研修会 心のバリアフリー~先輩お母さんからのプレゼント~

2022年09月諫早市PTA連合会 母親委員会研修会 笑顔をつくる新コミュニケーション

2022年08月諫早市立伊木力小学校・大草小学校・琴海中学校3校合同研修会「新コミュニケーションで、心のバリアフリー~私たちがワクワクする学校づくり~」(延べ2回)

2022年07月諫早市子育て地区懇談会 みんなで言葉のキャッチボール~子どもも親も変わる!笑顔をつくる新コミュニケーション~(延べ2回)

2021年12月未来人財セミナー 新コミュニケーションで広がるコミュニティー創り

2020年10月縁で繋がるまちづくり「新コミュニケーション講座」 互いの魅力を混ぜ合わすコミュニケーション

2016年08月平成28年度沖縄県カウンセリング夏季研修会 「分かり合えるコミュニケーション~上手くいかないメカニズムを知る~

2015年10月福岡市立長丘小学校人権研修会 「OnlyOneで生きる」

2015年〜 2012年長崎発達支援親の会 会長としてさまざまな講演会に登壇(延べ13回)

映像講座

mirossacademy.onlineで購入可能
※ 別サイトへ移動します

講義スケジュール

期間
講師
    開催校 または 地域
    [開催校]
    [地域]
    カリキュラム
    曜日
    時間帯